CW Freakなみなさま、本年もよろしくお願いいたします。
昨今のHTTPS化の流れ(2018/12時点でGoogle検索の94%はHTTPS)を鑑みまして、大変遅ればせながら拙作CW Freak.NETもHTTPS化いたしました。
Ver 1.10 (2019/1/1)
・全ての通信をHTTPS(TLS1.2)暗号化に対応
これに伴い、Windows Vista以前のOSをサポート対象外に変更
※Windows 7 sp1で動作させるためには.NET Framework 4.5以降をインストールする必要があります。
昨年夏にTLS1.3が正式サポートを開始したところなので今更感はぬぐえませんが、まずは当面の使用が認められているTLS1.2に対応です。TLS1.2に対応するためには.NET Framework 4.5以降が必要でして、V1.10をもちましてWindows Vista以前のOSはサポート対象からはずさせていただきました。悪しからずご容赦くださいませ。
XP等の古いOSで動かしたい場合はHTTPS暗号化に非対応ですが、V1.02をご利用いただければと思います。(Vistaは.NET 4.5を入れれば動くかも?実機がなく未確認です)
V1.02(非暗号化 HTTPアクセス)
ランキングを取得したところを、Wiresharkで通信傍受したところ。平文で流れているので誰でも盗聴可能です。コールサインや得点が丸見えですね。そもそも普通に公開しているものなので盗聴する意味はありませんが、通信経路を第三者が傍受(最悪の場合は改ざん!)できちゃうのはあまり気持ちの良いものではありません。
V1.10(TLS1.2 暗号化 HTTPSアクセス)
V1.10ではHTTPS (TLS1.2)暗号化に対応したため、通信経路の途中で第三者が傍受・改ざんすることはできません。長らく放置していて申し訳ありませんでしたが、ようやくグローバルスタンダードに近づいたかと思います。
V1.02をお使いのみなさまは自動バージョンアップに対応していますので、Windows 7以降をお使いの場合はアップデートをお勧めいたします。
なぜHTTPS化が必要なのか?このページがめちゃくちゃ詳しいので、興味のある方はぜひ。
はじめまして。JA0BAJ 船木正昭と申します。
私は2年以上前から、貴兄が公開されている「CW Freak NET」を、毎日欠かさず1時間ほど使わせて頂いております。
10WPMの頃から、いろんなCW練習ソフトを試してみましたが、貴兄のこのソフトを一番気に入っております。
たまたま、今ほどHELPを開きましたら、貴兄のサイトに辿り着きました。
この場をお借りして、改めてお礼を申し上げます。
お礼のついでになって申し訳けありませんが、普段から疑問に思っていたことを、質問をさせて下さい。
私は現在、Windows10のPCで、Ver.1.10により「2logja2.spc」だけを、下記の設定により使っております。
Default Mode → Practice A
Misc → Auto Software Update
27WPM
使い方が特殊で、キーボードのEnterキーに重りを載せて、連続受信をしています。
と言うことで、一番下のマスに聴き取ったコールを書き込んだり、NETを通じた使い方はしておりません。
そこで質問ですが、
1.この設定で、連続(ソフトを中断させないで)で受信していますと、途中で高速になったり、元に戻ったりしています。
高速になりますと、聴き取りが難しくなりますので、多分、5WPMくらいアップしているものと思われます。
私の設定によると、これは正常な結果でしょうか。
出来ましたら、上達度を知るためにも、常に一定の速度で練習したいですので、この27WPMを一定にする方法がありますでしょうか。
2.このソフトを使い始めた2年前ころから、「2logja2.spc」だけを使っております。
聴いていますと、ときどき同じコールサインが出て来ますが、中身は変化しているのでしょうか。
「Misc → Auto Software Update」にレ点を入れていますので、ソフトの自動更新がなされていると思われますが、spcデーターも同様に更新されているのでしょうか。
今後ともしばらくは使わせて頂きたいと思っておりますので、お教え下さい。
ご多忙のところすみませんが、よろしくお願いいたします。
ご連絡が遅くなりすみません。
1. Practice Aをお使いください。
2. Competitionモードのみ、コールサインリストはバージョンアップ時に更新されることがありますが、付属のリストの更新はありません。ご自身で編集いただけます。